職人の皆様の仕事と暮らしを守ります職人の皆様の仕事と暮らしを守ります

  • 建設国保
  • 労働保険
  • 建退共
  • 資格取得

当組合について

当組合は、一般社団法人富山県建築組合連合会の支部として、建築関連業に携わっておられる皆さまをサポートしています。
富山県建設国保、労働保険、建退共、その他各種保険の加入手続や、各種資格取得サポート、講習会・研修会の実施などを通じて、皆さまの仕事と暮らしの安心をバックアップいたします。

組合加入資格

  1. ① (一社)富山県建築組合連合会の会員で建設業に従事している事(一社)富山県建築組合連合会加入手続きは当組合で行います。
  2. ② 県連と国保同時加入の場合は64歳以下
  3. ③ 富山県内に住所を有する【富山県に住民登録している】こと
  4. ④ 労働保険加入していること【労働保険は当組合でも加入手続き可能です】
  5. ⑤ 法人事業主、役員、従業員及び従業員が5人以上の個人事業所の従業員については年金事務所で健康保険の適用除外承認を受けている事。

富山県建設国保について

入って安心、建設国保!
当組合で、加入のお手続ができます

所得に関係なく
年齢、家族構成による
定額の保険料

特定健診・保健指導
全額補助

人間ドック・脳ドックでの受診時には、15,000円を補助致します。

医療の給付 
組合員・家族7割
(義務教育就学前8割)

出産育児一時金

葬祭費

傷病手当金

療養費

高額療養費

法人事業所を設立される方又は個人事業所で常時5以上の従業員を雇用するときは、年金事務所へ「健康保険被保険者適用除外申請」手続きが必要です。

※法人設立日等事実が発声した日から14日以内に年金事務所へ申請してください。

※従業員5人未満の個人事業所でも、厚生年金保険に加入するときは、事前に当組合へご連絡ください。

※申請用紙は年金事務所HPからダウンロードできます。当組合にもありますので必要な場合はご連絡ください。

労働保険について

建設災害から命と暮らしを守る!
労働保険特別加入をサポートします

一人親方様

建設業で雇用労働者が0人、または臨時労働者を雇用しても年間延べ 100 日未満

中小企業主様

労働者を1人以上、または臨時労働者を年間延べ 100 日以上雇用

当組合では、一人親方労働保険、中小事業主労働保険加入の手続きを行っております。
労働保険加入証明書は加入時即日発行可能です。
詳しくは当組合事務局までお問い合わせください。

(一社)富山県建築組合連合会への入会のご案内

安心の保険制度、資格取得支援など
たくさんのメリットがあります

  • 富山県に在住 または 富山県の事業所に勤務する、建設従事者
  • 満64歳以下の方

どなたでも加入できます!
当組合にて入会手続ができますので、
お気軽にお問い合わせください

入会に必要な書類

  1. ① 建設業に従事していることが分かる書類【当組合で労働保険加入される方は不要】
  2. ② 労働保険加入証明書【当組合で労働保険加入される方は不要】
  3. ③ 身分証明書【運転免許証・マイナンバーカード・パスポート等】
  4. ④ 外国人の方は在留証明書
  5. ⑤ 加入される方全員のマイナンバー又は、世帯全員が記載されたマイナンバー入り住民票
  6. ⑥ 前の健康保険の喪失日が確認できる書類【加入者全員分】
    市町村国保から切り替える方は市町村国保保険証のコピー【加入者全員分】
  7. ⑦ 個人事業所【従業員5人未満】の事業主加入の場合「雇用保険の事業所別被保険者台帳照会当国保組合員でない個人事業主の従業員の場合」【取得中の者】
  8. ⑧ 70歳以上の家族がいる場合、所得課税証明書添付(マイナンバーの記入があれば添付省略できます)
  9. ⑨ 高岡信用金庫口座・銀行印
  • 雇用保険にも加入される方は、別途雇用保険加入のための各種書類が必要です。

職種分類表

  • 建築大工
  • 型枠大工
  • 左官
  • 建具・サッシ・家具工・
    木工・硝子
  • 塗装・看板・ガン吹工
  • 建築板金工
  • 鳶・解体・基礎・
    杭打・足場工
  • 電気工
  • 土工・土木
  • 石工
  • 鉄筋工
  • 鉄骨・鉄工・溶接工
  • 空調・給排水配管工
  • タイル張工
  • 屋根瓦葺工・瓦工
  • 造園工・植木
  • 室内装飾・床張工
  • 建築設計・建築管理
  • 建設関係機械運転手
  • 建設事務(見習不可)
  • 防水工・コーキング工
  • ブロック・レンガ工・
    石積
  • 畳工
  • 建設営業(見習不可)
  • その他建設業に付帯する
    業務に従事するもの

組合概要

概要

名称 高岡地域建築組合
住所 〒933-0073
高岡市荻布460番地5 
組合携帯 080-6044-7031

電話をかける

FAX 0766-24-8790
TEL 0766-24-8790

電話をかける

URL http://kenchiku-takaoka.com
営業時間 月曜日 ~ 金曜日 
午前9時 ~ 午後5時
地図

組織図

  • 一般社団法人富山県建築組合連合会

  • 富山県建設国民健康保険組合

  • 高岡地域建築組合

一般社団法人富山県建築組合連合会

住所:
富山市西荒屋25番地4
TEL:
076-428-8266
URL:
http://www.kenchiku-toyama.com

組合からのお知らせ